2017年の学生向け茶道教室の開催

平成29年2月8日
茶道教室の様子
抹茶を飲む学生
在サンフランシスコ日本国総領事館は、1月27日(金)、2月1日(水)及び3日(金)の三日間に亘って当地裏千家ファウンデーションとの共催で、地元小・中・高校生を対象とした「茶道教室」を開催いたしました。茶道教室は、学生たちに実際に茶室に入ってもらい茶道の体験を通じて、日本文化への理解を深めることを目的とし、日本への関心を高め、今後の学習の動機付けとするために、当館と当地で活動する茶道関係者と共に毎年開催しているものです。

今年はベイエリアにある6つの小・高校から計約120人の生徒が参加し、教授・講師よりお茶の飲み方を始めとする茶室での作法や茶道の歴史の他、日本の伝統文化についての説明を受けた後、茶室に入り茶道を体験してもらいました。

今年のプログラムは当地裏千家ファンデーションのご協力を得て、成功裏に開催することができました。ご協力いただきました皆様に感謝いたします。
お辞儀を練習する学生
茶器の説明を受ける学生
茶室の説明を受ける学生

おすすめ情報