CAAMFest36における映画「ジーマーミ豆腐」の上映
平成30年5月16日
                         左から、クリスチャン・リー監督、宇山総領事、ラウ総領事、ジェイソン・チャン監督
                                
                                左から、クリスチャン・リー監督、宇山総領事、ラウ総領事、ジェイソン・チャン監督
                         宇山総領事による挨拶
                                
                                宇山総領事による挨拶
                        5月11日(金)、12日(土)の2日にわたり、当館は、米国最大級のアジア系専門映画祭であるCAAMFest36において、映画「ジーマーミ豆腐」をCenter for Asian American Media (CAAM)及び在サンフランシスコ・シンガポール共和国総領事館との共催で上映しました。この映画は日本とシンガポールの共同制作作品で、沖縄を舞台に撮影され沖縄料理がフィーチャーされています。
11日のNew People Cinemaでの上映に際し、宇山総領事が挨拶を行い、ダリル・ラウ・シンガポール共和国総領事と同映画の両監督も出席しました。上映前には、琉球舞踊のパフォーマンスが披露されたほか、観客には沖縄名物の揚げ菓子「サータアンダギー」が振る舞われるなど沖縄の魅力を感じ取ってもらいました。
また、12日のAMCカブキシアターでの上映前には、琉球舞踊及び島太鼓による特別パフォーマンスが開催され、2日間合計約250名以上の観客が鑑賞しました。
11日のNew People Cinemaでの上映に際し、宇山総領事が挨拶を行い、ダリル・ラウ・シンガポール共和国総領事と同映画の両監督も出席しました。上映前には、琉球舞踊のパフォーマンスが披露されたほか、観客には沖縄名物の揚げ菓子「サータアンダギー」が振る舞われるなど沖縄の魅力を感じ取ってもらいました。
また、12日のAMCカブキシアターでの上映前には、琉球舞踊及び島太鼓による特別パフォーマンスが開催され、2日間合計約250名以上の観客が鑑賞しました。
 ラウ総領事による挨拶
                                
                                ラウ総領事による挨拶
                         上映後に行われたチャン監督、リー監督、マサシ・ニワノCAAMFest実行委員長よるQ&Aセッション
                                
                                上映後に行われたチャン監督、リー監督、マサシ・ニワノCAAMFest実行委員長よるQ&Aセッション
                         沖縄名物のお菓子「サータアンダギー」
                                
                                沖縄名物のお菓子「サータアンダギー」
                         上映前に行われた琉球舞踊のパフォーマンス
                                
                                上映前に行われた琉球舞踊のパフォーマンス
                         上映前に行われた沖縄エイサー島太鼓のパフォーマンス
                                
                                上映前に行われた沖縄エイサー島太鼓のパフォーマンス
                         上映を待つ観客
                                
                                上映を待つ観客
                         
                    