河野太郎外務大臣のサンフランシスコ訪問

平成30年9月7日
コルマ墓地を参拝する河野大臣夫妻
加州慈恵会の方々との記念撮影
8月23日(木)~24日(金)にかけて,河野外務大臣が日本の現職外務大臣としては17年ぶりにサンフランシスコを訪問しました。主な概要は以下のとおりです。

1 23日(木),河野外務大臣夫妻はコルマにある日本人共同墓地を訪問し,献花を行いました。
MIS歴史学習センターで退役軍人と懇談する河野大臣夫妻
退役軍人及びMIS歴史学習センター関係者との記念撮影
2 同日,河野外務大臣夫妻は,サンフランシスコ市プレシディオにある米陸軍情報部(MIS)歴史学習センターを訪問しました。同センターでは,第2次世界大戦中に太平洋戦線に派遣された日系2世将兵で構成された語学要員部隊の任務等につき説明を受けた後,MIS退役軍人の方々との懇談を行いました。その後,日系人将兵の歴史等に関する展示物を視察しました。
レセプションで挨拶を行う河野大臣
河野大臣の挨拶を聞く来賓
3 同日,河野大臣夫妻は,在サンフランシスコ総領事公邸で開催された,宇山総領事主催レセプションに出席しました。同レセプションには,ジョージ・シュルツ元国務長官,シャーロット・シュルツ・サンフランシスコ市儀典長夫妻を始め,ケン・クーリー・カリフォルニア州下院議員等の公選職や日系人リーダー,日本関係者等,約140名が出席しました。
シリコンバレー・ジャパン・プラットフォームの方々との記念撮影
在米日系人リーダー招聘参加者との懇談
4 24日(金),河野大臣は,ダニエル・オキモト共同議長を始めとする,シリコンバレー・ジャパン・プラットフォーム(SVJP)関係者の方々と意見交換を行いました。出席者から,日本とシリコンバレーの関係強化に向けた取組についての説明があり,河野大臣から,SVJPの方に日本の若者に対して起業家精神の重要性や経験を共有して欲しいと述べました。

5 同日,河野大臣は,在米日系人リーダー招聘(JALD)参加者と懇談しました。河野大臣からは,日本と在米日系人の絆の重要性を述べつつ,日本の若者に日系人の歴史を伝える機会を持って頂ければありがたい旨述べました。出席者からは,JALDを契機とした日米交流の活性化についての取組等につき発言がありました。
6 同日,河野大臣は,現地の有識者と昼食を交えて意見交換を行い,日米関係,東アジア情勢,中東情勢,経済等幅広い話題につき率直な意見交換を行いました。

おすすめ情報