JETRO主催 第2回 飛躍 Next Enterprise「在ベイエリア日系スタートアップパネルディスカッション&交流会」の開催

平成31年2月21日
ベイエリアでExitを経験した創業者の方々、さらにベイエリアに進出し活躍する日系スタートアップの方々をお招きし、「日系スタートアップにとってのベイエリア進出」と題したパネルディスカッションと交流会を開催します。交流会には飛躍Next Enterpriseプログラム*に参加中の日系スタートアップも参加します。べイエリアでスタートアップに携わる皆様(創業者、日系スタートアップ、VC、オープンイノベーションに携わる企業の皆様方)におかれましては、絶好のネットワーキング機会ですので、是非ともご参加ください。

日時

2月27日(水)18:30~21:00 (18:30受付、19:00開始)

 

場所

RakuNest (900 Concar Drive Suite 400, San Mateo, CA 94402 USA)
*楽天が提供するコワーキングスペースです。会場へのアクセスにはNDAのサインと登録が必要ですので、早めにお越しください。

 

プログラム

18:30 開場
19:00 パネルディスカッション

「日系スタートアップにとってのベイエリア進出とは」

Mr. Hiro Kozato
CEO and President,
Techpoint Inc.

Mr. Yoshinari Yoshikawa
Founder and Managing Director,
GW Ventures

Mr. Toshihiko Honkura
President and CEO,
Quantum Biosystems

Ms. Mai Akiyoshi
Vice President,
Logbar Inc.

パネルディスカッション終了後、飛躍に参加している日系スタートアップ企業の紹介、交流会を予定(スナック、ドリンクをご用意しています)。

 

参加日系スタートアップ企業10社(予定)

シタテル株式会社、株式会社FiNC Technologies、ドレミング株式会社、メドメイン株式会社、コグニティ株式会社、ゴイク電池株式会社、Holoash、Koandro株式会社、Eaglys株式会社、モールサービス株式会社

 

* 飛躍プログラムとは
「飛躍 Next Enterprise」は、「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」の一環として、経済産業省の委託を受け、日本貿易振興機構(ジェトロ)とデロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社のコンソーシアムにより、高い技術力や優れた事業アイディアを持つ中小・中堅・ベンチャー企業等を日本全国各地から選抜し、イノベーション先進都市であるシリコンバレー、世界有数のIT企業がグローバル拠点を設置するベンガルールの2つのエリアに派遣するプログラムです。
 

主催

Japan External Trade Organization (JETRO) San Francisco
Deloitte Tohmatsu

協力

Sukiyaki

Sukiyaki とは?
日本の企業とシリコンバレーのスタートアップによる事業提携を加速させ、日本×シリコンバレーで日本を元気に!を目指す、新企業開発社たちの互助団体です。


おすすめ情報