宇山智哉総領事のフォーラム「ベイエリアにおける日本:競争から協力へ」への出席
平成31年3月26日


3月18日(月)、宇山総領事は、ベイエリア・カウンシルとスタンフォード大学アジア太平洋研究センター(APAC)の共催でスタンフォード大学にて開催されたフォーラム「ベイエリアにおける日本:競争から協力へ」に出席しました。
宇山総領事及びジム・ワンダーマン・ベイエリア・カウンシル会長他が歓迎の挨拶を行った後、ショーン・ランドルフ・ベイエリア・カウンシル経済研究所長が現在実施中の日本経済のベイエリアにおける関与に関する調査の紹介を行いました。続いて行われたパネル・ディスカッションでは、台頭する新生日本やベイエリアで新たな方法で価値を創造する日本企業をテーマに、活発な議論が行われました。




「ベイエリアで新たな方法で価値を創造する日本企業」をテーマとしたパネル・ディスカッション

パネリスト:(五十音順)
- 伊佐山元・WiLCEO
- デニス・クラーク・ホンダイノベーションズマネージングディレクター
- ジョージ・サイカリス・日立アメリカ副社長・CTO
- 校條浩・Net Service Venturesマネージング・パートナー
- 柳原恒彦・北米三菱商事会社副社長
- 櫛田健児スタンフォード大学リサーチスカラー(モデレーター)
「ベイエリアで新たな方法で価値を創造する日本企業」をテーマとしたパネル・ディスカッション

パネリスト:(五十音順)
- 伊佐山元・WiLCEO
- デニス・クラーク・ホンダイノベーションズマネージングディレクター
- ジョージ・サイカリス・日立アメリカ副社長・CTO
- 校條浩・Net Service Venturesマネージング・パートナー
- 柳原恒彦・北米三菱商事会社副社長
- 櫛田健児スタンフォード大学リサーチスカラー(モデレーター)