SFPLでの映画「古都」上映会のご案内
令和2年2月4日

在サンフランシスコ日本国総領事館は、サンフランシスコ公共図書館(SFPL)と共催で、映画「古都」の上映会を開催します。京都とパリを舞台に「日本の美と精神」を描いた同作品を通じ、現代に受け継がれ世界に誇る日本の伝統と文化を紹介します。
イベント概要
日時: 2月29日(土)、午後3:00 - 5:30
会場: Koret Auditorium, San Francisco Public Library, Main Library
住所: 100 Larkin Street, San Francisco, CA 94102
会場: Koret Auditorium, San Francisco Public Library, Main Library
住所: 100 Larkin Street, San Francisco, CA 94102
映画概要
ノーベル文学賞の授賞対象作にもなった川端康成の小説「古都」をもとに、主人公の双子姉妹のその後を描いたオリジナル作品。生き別れになった双子の姉妹、千重子と苗子。千重子は代々続く呉服店を継ぎ、娘の舞は就職活動をしながら店を継ぐべきか迷っている。苗子は北山杉で夫と林業を営んでおり、娘の結衣は絵画を学ぶためにパリに留学したものの悩んでいた。
松雪泰子、橋本愛、成海璃子の共演により、京都とパリを舞台にそれぞれの人生を描きだす。撮影は、京都府と京都市の後援を得て行われ、作品に登場する国登録有形文化財の町屋や国宝級の茶道具、着物や帯も見どころ。監督は、本作品で長編デビューとなるYuki Saito氏。高校卒業後に渡米、ハリウッドで8年間映画制作を学んだ後、短編映画やCM、ドラマ等で様々な受賞経験もある。
2016年制作・英語字幕・上映時間117分・文部科学省特別選定映画
松雪泰子、橋本愛、成海璃子の共演により、京都とパリを舞台にそれぞれの人生を描きだす。撮影は、京都府と京都市の後援を得て行われ、作品に登場する国登録有形文化財の町屋や国宝級の茶道具、着物や帯も見どころ。監督は、本作品で長編デビューとなるYuki Saito氏。高校卒業後に渡米、ハリウッドで8年間映画制作を学んだ後、短編映画やCM、ドラマ等で様々な受賞経験もある。
2016年制作・英語字幕・上映時間117分・文部科学省特別選定映画