フレズノでの日本文化紹介及びJETプログラム広報

令和4年10月6日
9月30日 (金)、当館館員がカリフォルニア州立大学 (CSU) フレズノ校を訪問し、JETプログラム (Japan Exchange and Teaching Program) の説明会と、日本文化を紹介する講演会を行いました。同校での対面によるJETプログラム説明会や教育広報は2019年以来3年ぶりの開催となり、Honora Howell Chapman学部長、Sergio La Porta副学部長、日本語学習者を含む学生や一般市民など、約70名が参加しました。

JETプログラム説明会では、JETプログラム・コーディネーターのカイ・ウィズナー・ハンクス職員が、同プログラムを紹介し、プログラムの応募方法やJETプログラムの参加者として日本で働くことについて、説明を行いました。また、講演会では石井由実子専門調査員が、ハロウィンの季節にちなんで「What are Yokai? The Mysterious Beings」 と題したプレゼンを行い、妖怪の起源や背景、古代から現代までの日本文化における妖怪の存在などについて紹介しました。
講演会の様子
JETプログラム説明会の様子
CSUフレズノ校言語学部の小笹知子教授と石井専門調査員
(左から) La Porta副学部長、Chapman学部長、石井専門調査員

おすすめ情報