令和7年秋の叙勲

令和7年11月3日
令和7年11月3日(日本時間)、日本政府は、令和7年秋の叙勲受章者を発表しました。当館管轄区域では鈴木ジョアン友子氏が旭日単光章を受章することとなりました。
鈴木ジョアン友子氏
名前: 鈴木ジョアン友子氏
賞賜: 旭日単光章 
功労概要: アメリカ合衆国における生け花の普及及び日本・アメリカ合衆国間 の友好親善に寄与 
主要経歴: 元 草月流サンフランシスコ・ベイエリア支部支部長(共同創設者)
現住所 (国籍): カリフォルニア州リッチモンド市(アメリカ合衆国) 
 

功績概要
鈴木ジョアン友子氏は1953年より草月流いけばな講師を務めており、1973年には草月流サンフランシスコ・ベイエリア支部を共同設立し、32年間副支部長、その後6年間支部長を歴任しました。
 
鈴木氏は、長年にわたり多くの生徒を指導し、その教え子たちはカリフォルニア州および全米各地で自らの教室を開講することで、生け花を通じた日本文化の普及と理解促進にさらに貢献しています。また全米各地の草月流生徒を率いて日本にある草月流本部を訪問するツアーを企画することで、生花に対する理解を深めるとともに日本との関係も強化してきました。
 
鈴木氏はまた、生花の流派を超えたな生け花組織である「いけばなインターナショナル・サンフランシスコ・ベイエリア支部」および「生花教師連盟」において指導的立場を務め、生け花の教育と普及、ならびに日米間の文化交流促進にさらに貢献してきました。

おすすめ情報