カリフォルニア州における山火事に対する注意喚起

平成30年7月24日
カリフォルニア州においては、例年春から秋にかけて、乾燥や強風等により多くの山火事が発生していることから、関連情報には十分留意して下さい。
1. カリフォルニア州においては、例年春から秋にかけて、乾燥や強風等により多くの山火事が発生しています。

2. ヨセミテ公園を含むシエラネバダ山脈付近では、既に複数の森林火災が発生しており、一部では避難命令が出ています。また、昨年10月にはナパ・ソノマ郡とその周辺で大規模な山火事が発生し、住宅地域まで延焼し多数の死傷者が出るなど、カリフォルニア州において山火事は大きな被害をもたらしています。
大規模な山火事が発生した場合には、大気汚染や道路封鎖などの市民生活への影響が周辺地域に拡大するおそれもあります。

3. つきましては、当地に渡航・滞在を予定している方は、下記の関連ウェブサイトや現地のニュース等を参考に最新の山火事情報の収集に努めていただくとともに、関係地域への訪問日程・移動経路若しくは訪問地を変更する等、災害や事故に巻き込まれないよう安全確保に努めて下さい。
既に発生地域周辺に滞在中の方は、避難に備え懐中電灯・携帯用ラジオ等を手元に置いておくほか、避難時の携行品や服装(肌を露出しないもの)等を事前に準備し,家族等に緊急の連絡先を知らせ、事前に避難経路を確認するとともに、必要な場合には安全な場所に避難する等の安全対策を講じてください。

4. 万一、災害に巻き込まれた場合は、現地当局が発表する警報・指示等に従って安全確保に努めるとともに、ご自身の安否等の状況について日本の留守家族及び最寄りの日本国大使館または総領事館に連絡してください。

5. 海外渡航の際には万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
3か月以上滞在される方は、大使館または総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう、必ず「在留届」を提出してください。
3か月未満の旅行や出張などの際には、渡航先の最新の安全情報や、緊急時に大使館または総領事館が連絡を受け取ることができるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。

おすすめ情報