第43回「小学生日本語お話大会」の開催結果
平成28年5月25日
3月1日(日)、当館及び北加日米会共催による「第43回小学生日本語お話大会」を、北加日本文化コミュニティーセンターにて開催しました。今年は38名の小学生が参加し、日頃の学習の成果を披露しました。学校やご家族をはじめ、約150名の方々が応援に来られ、大変盛会でした。
本大会に出場するために練習に練習を重ねた出場者の皆さん一人ひとりの健闘を讃えます。また、出場者や審査員、ご協力いただきました関係者の方々に心より御礼申し上げます。
本大会に出場するために練習に練習を重ねた出場者の皆さん一人ひとりの健闘を讃えます。また、出場者や審査員、ご協力いただきました関係者の方々に心より御礼申し上げます。
大会結果:グループA(1~3年生)
カテゴリー(1)家庭で日本語を話さない出場者
1等賞 | マルガリティス・ニコラス・光貴 「ぼくの好きなドラゴン」(San Mateo Nippon Gakuyen) |
2等賞 | シドニー・リオング 「にほんとのつながり」(Clarendon Elementary School) |
3等賞 | タム・カイリー・きもよ 「おきなわで うまれた おばあちゃん」(Rosa Parks Elementary School) |
カテゴリー(2)家庭で日本語を話す出場者
1等賞 | 寺島 翔太 「ぼくのげんきなもと」(Sakura Gakuen) |
2等賞 | 伊藤 沙穂 「心と心でつうじあう」(Pine Japanese Language Afterschool) |
3等賞 | ガーマン 奏 「わたしの大きな夢」(Clarendon Elementary School) |
大会結果:グループB(4年生以上)
カテゴリー(3)家庭で日本語を話さない出場者
3等賞 | ジョナサン・かずき・タケダ 「ぼくのヒーロー、フレッド・コレマツ」(Clarendon Elementary School) |
3等賞 | マヤ・スプレーグ 「ダンスがだいすきです」(Little Angels Nihongo Class) |
3等賞 | 松野 浩己 「まんじゅうだいすき」(Rosa Parks Elementary School) |
カテゴリー(4)家庭で日本語を話す出場者
3等賞 | 加とう まき子 「日本にあってアメリカにないもの」(Sakura Gakuen) |
3等賞 | 茂呂 美々海 「おすすめします!!料理をすること」(eLoha Japanese Class) |
3等賞 | 安藤 千秋 「洋裁のおすすめ」(eLoha Japanese Class) |
大会審査員
渡邊 信裕(在サンフランシスコ日本国総領事館 首席領事)
中川 淳子氏(北加日本商工会議所 事務局長)
高松 信子氏(北加日本語教師会 会長)
加藤 幸恵氏(北加ジャパン・ソサエティー 日本語クラス・コーディネーター)
エバン・ギャロウェイ(ビズ・メディア出版ライセンス・コーディネーター)