第44回「小学生日本語お話大会」の開催結果
平成28年6月11日
3月13日(日)、当館及び北加日米会共催による「第44回小学生日本語お話大会」を、北加日本文化コミュニティーセンターにて開催しました。今年は39名の小学生が参加し、日頃の学習の成果を披露しました。学校やご家族をはじめ約150名の方々が応援に来られ、大変盛会でした。本大会に出場するために練習に練習を重ねた出場者の皆さん一人ひとりの健闘を讃えます。また、出場者や審査員、ご協力いただきました関係者の方々に心より御礼申し上げます。
大会結果:グループA(1~3年生)
カテゴリー(1)家庭で日本語を話さない出場者
1等賞 | ラウ・祥一郎 「おせちりょうり」 (2nd Grade, San Mateo Nippon Gakuyen) |
2等賞 | ビアンキ・シェナ 「フェンシング」 (3rd Grade, Clarendon Elementary School) |
3等賞 | ガースリ・キーラ 「ダンスは最高!」 (3rd Grade, Clarendon Elementary School) |
カテゴリー(2)家庭で日本語を話す出場者
1等賞 | トゥルドー・海 「3つのまほうのキャンディ」 (1st Grade, Sakura Gakuen) |
2等賞 | コックス・ガルアーヌ・桜 「わたしがだいじにしているもの」 (1st Grade, Sakura Gakuen) |
3等賞 | リング・菜々実 「あったらいいな(と思うの)」 (2nd Grade, Sakura Gakuen) |
大会結果:グループB(4年生以上)
カテゴリー(3)家庭で日本語を話さない出場者
1等賞 | ロドリゲス・イザベル 「わたしのだいすきな あき おんちゃん」 (5th Grade, Clarendon Elementary School) |
2等賞 | トマース・ロビンソン・クロンロッド 「東京にぜったいに行きたいばしょ」 (3rd Grade, Sakura Gakuen) |
3等賞 | シマモト・トング・ケイラ・ひでこ 「おりづる」 (5th Grade, Rosa Parks JBBP Elementary School) |
カテゴリー(4)家庭で日本語を話す出場者
1等賞 | スパーゴ・絵里佳 「スーパーヘルパーロボット」 (4th Grade, Sakura Gakuen) |
2等賞 | 本郷 健 「早くこいこい夏休み」 (5th Grade, Clarendon Elementary School) |
3等賞 | 杉山 諒 「ぼくの父」 (5th Grade, Clarendon Elementary School) |
大会審査員
渡邊 信裕 (在サンフランシスコ日本国総領事館 首席領事)
中川 淳子氏 (北加日本商工会議所 事務局長)
高松 信子氏 (北加日本語教師会 会長)
加藤 幸恵氏 (北加ジャパン・ソサエティー 日本語クラス・コーディネーター)
エバン・ギャロウェイ (ビズ・メディア出版 ライセンス・コーディネーター)