日米の「女性の活躍推進」:パネルディスカッションの開催

平成28年10月20日
WAW! Tokyo 2016 ロゴ
安倍政権はアベノミクスの中で「すべての女性が輝く社会づくり」を推進しています。在サンフランシスコ日本国総領事館は、北カリフォルニア・アジアソサエティ及びカリフォルニア大学バークレー校と「女性の活躍推進」をテーマにパネルディスカッションを開催します。日本からは、イーウーマン(株)を設立し、日本最大級の女性に関する会議「国際女性ビジネス会議」の実行委員長を務める佐々木かをり社長が講演及びパネルディスカッションに参加し、日本とベイエリアにおける女性の社会進出の現状、共通する課題及び今後の取組み等を議論する予定です。

日程:

1. アジア・ソサエティ

日時: 11月3日(木)午前8:30~10:00
場所: Bechtel Conference Center, 500 Washington Street, S.F.
内容: Mind the Gap: Gender Equality in Japan and the U.S.
パネリスト:
Michael Chui, McKinsey Global Institute (MGI) Partner, McKinsey & Company (moderator)
Kaori Sasaki, Founder & CEO, ewoman, Inc. and UNICUL International, Inc
Shie Lundberg, Director, Consumer Care, gTech Consumers, Google Inc.
Steven Vogel, Professor, U.C. Berkeley
 

2. カリフォルニア大学バークレー校

佐々木かをり社長
WAW!Tokyo 2015
日時: 11月4日(金)午後4:00~6:00
場所: College of Environmental Design
     230 Wurster Hall #1820, Berkeley, CA 94720
内容: Women in Leadership
パネリスト:
Jon Metzler, Lecturer, Haas School of Business (moderator)
Kaori Sasaki, Founder & CEO, ewoman, Inc. and UNICUL International, Inc
Kakul Srivastava, VP Marketing, GitHub
・Angie Chang, VP Business Development, Hackbright Academy