サンフランシスコ・アジア美術館主催「除夜の鐘」イベントへの山田総領事の出席
平成29年1月5日


12月31日(土),山田総領事は,サンフランシスコ・アジア美術館主催の「除夜の鐘」イベントに参加しました。同イベントは,日本の年末年始の風物詩である「除夜の鐘」衝きを当地で体験できる催しで,今年で31年目を数えます。
今年は,鐘撞き前に,山田総領事から,日本美術・日本文化の当地における発信・普及に対するサンフランシスコ・アジア美術館の長年の貢献を表して,同美術館に対する総領事表彰をジェイ・シュー同美術館館長に授与しました。
同イベントは200名以上の方が参加されました。同イベントでは,冒頭,当地在住の開教師である秋葉玄吾(あきば げんご)氏による読経が行われた後,シュー館長及び山田総領事が鐘を撞いたのに続き,来場者が4~6名程度のグループ毎に別れ,2017年が良い年になることを願いながら鐘を撞きました。
今年は,鐘撞き前に,山田総領事から,日本美術・日本文化の当地における発信・普及に対するサンフランシスコ・アジア美術館の長年の貢献を表して,同美術館に対する総領事表彰をジェイ・シュー同美術館館長に授与しました。
同イベントは200名以上の方が参加されました。同イベントでは,冒頭,当地在住の開教師である秋葉玄吾(あきば げんご)氏による読経が行われた後,シュー館長及び山田総領事が鐘を撞いたのに続き,来場者が4~6名程度のグループ毎に別れ,2017年が良い年になることを願いながら鐘を撞きました。



