領事サービスについて

令和6年7月17日
総領事館で行う領事サービスはどんなものがあるかご存じでしょうか。真っ先に思い浮かぶのは「パスポート (旅券)」ではないかと思いますが、それ以外にも海外に住んでいる日本人の皆さんに対して色々なサービスを行っています。

例えば、このようなサービスが行われていることをご存知でしたか?・・・・
 
Q 遠隔地にお住いの皆様へ領事出張サービスを行っていること、ご存じでしたか?
A 総領事館では、館員が現地に赴き、遠隔地の皆様に対してパスポートの申請受付、交付などのサービスを行っています。サービスの内容は、パスポート、在外選挙の登録、各種証明、戸籍手続きを行っております。(地域によってサービスの内容が異なります。)
当館管内で出張サービスを行っている地域は、カリフォルニア州のフレズノ、ネバダ州のラスベガス、リノです。
開催する時期や場所、実施するサービスの内容は、当館ホームページなどでご案内いたします。
 
Q 海外にいても教科書の配布を受けられること、ご存じでしたか?
A 海外に住んでいていずれ日本に戻る予定のある日本国籍のお子様は、義務教育を受ける年齢であれば、教科書の配布を受けられます。総領事館への申し込み期限は決まっていますので、当館のホームページか電話でご確認をお願いいたします。(日本語補習授業校へ通学のお子様は学校側で手続きを行います。)
なお、これから当地に赴任される方は、必ず日本を出国する前に海外子女教育振興財団から事前に教科書を入手の上、赴任してください。
 
Q 海外で盗難や事件・事故に遭ったとき、緊急入院した場合など、被害の状況、様々な相談に応じ解決方法について一緒に考えること、ご存じでしたか?
A 犯罪の捜査・逮捕、警察・病院への連絡・交渉・通訳、医療費などにかかる金銭の貸与・負担などできないこともありますが、弁護士や通訳、医療機関の情報を提供したり、日本のご家族との連絡を支援したり、パスポート・帰国のための渡航書の発給を行うなど、解決方法について一緒に考えます。
海外でのお困りのことがありましたら気軽に総領事館にご相談ください。
 

必要書類などは 各領事情報 をご参照ください。