代理署名について

令和4年4月1日
一般旅券発給申請書には、申請者ご本人が署名する箇所(申請書表の所持人自署)があります。本人がサインすることが原則ですが、未就学の乳幼児(おおむね6歳未満)や身体障害などで、申請者本人が署名できない場合は、申請者の法定代理人(親権者・後見人)が代理署名できます。以下に従って署名をしてください。

 

1. 所持人自署(申請書の表(おもて)面)

所持人自署

(この署名は旅券にそのまま転写されます)

Taro Gaimu

By I. Gaimu (Father)

 

外務 太郎

外務 一郎 (父) 代筆

 

(記入例 : 記名者と申請者の関係)
by I. Gaimu (Father): 外務 一郎 (父) 代筆
by H. Gaimu (Mother): 外務 花子 (母) 代筆
by A. Yamada (Guardian): 山田 明 (後見人) 代筆
by T. Gaimu (Husband): 外務 哲造 (夫) 代筆
by S. Gaimu (Wife): 外務 節子 (妻) 代筆
by S. Suzuki (Attendant): 鈴木 桜 (付添人) 代筆

 

2. 法定代理人署名(申請書の裏面)

申請者が18歳未満の場合は法定代理人(親権者・後見人)の方の署名が必要です。戸籍の表示通りに記載してください。