申請書記載の際の注意事項
令和5年3月24日
1. 申請の際の必要事項
(1) | 戸籍上の氏名(戸籍に記載されている表記) |
(2) | 氏名のヘボン式ローマ字表記(ヘボン式ローマ字綴方表![]() |
(3) | 生年月日 |
(4) | 本籍地(本籍地は番地まで記入できるよう、予めご確認ください) |
(5) | 米国内の住所及び電話番号 |
(6) | 日本国内の連絡先(なるべく親族の方)の氏名、住所、電話番号 |
(7) | 3ヶ月以上米国に滞在している方は、在留届が提出されていること。 未提出の場合は旅券申請と同時に提出してください。 |
2. 申請書に記入する際の注意事項
(1) | 黒インク (青インク等は不可) で枠からはみ出さないように記入してください。 |
(2) | 申請書は10年有効旅券用と5年有効旅券用で異なります。 |
(3) | 申請書は機械読み取り式のため、折り曲げないでください。 |
(4) | 所持人自署 (申請書の表 (おもて) 面) は旅券にそのまま転写されます。枠からはみ出さないように記入してください (日本語でも英語でも可)。 |
(5) | 申請書の署名 (所持人自署) は必ず本人が行ってください。サインができない乳幼児 (おおむね6歳未満) やお体の不自由な方の場合は、法定代理人又は配偶者等が代筆してください。 |
(6) | パスポートに外国語名等の表記を希望される場合は、申請書裏面の「旅券面の氏名表記」欄への記入が必要となります。表記についての詳細は、パスポートの別名併記(外国式の氏名表記)についての項目をご参照ください。 |
(7) | 申請者が18歳未満の場合は、父母いずれかの法定代理人署名(申請書の裏面)が必要になります。法定代理人が、国外遠隔地にお住まいの場合は、申請書の署名に代わり、旅券申請同意書![]() 電話番号: (415) 780-6000 内線6096 |